【三鷹周辺の不動産】アルカス住宅販売 > アルカス住宅販売株式会社のブログ記事一覧 > 三鷹 井口の生活お役立ち情報!

三鷹 井口の生活お役立ち情報!

≪ 前へ|三鷹 下連雀/上連雀の生活お役立ち情報!   記事一覧   三鷹 深大寺の生活お役立ち情報!|次へ ≫

三鷹 井口の生活お役立ち情報!

カテゴリ:三鷹市
三鷹 井口の生活お役立ち情報!:交通編

東京都西部に位置する三鷹市ですが、東京23区からもほど近い位置にある市で、井口周辺には閑静な住宅街が広がっています。この地域の最寄りの駅は、JR中央線の武蔵境駅になるはずですが、徒歩ではなかなかいけないほどの距離にある場合も多いので、バス便を利用することになるでしょう。西武多摩川線の新小金井駅も利用することが可能ですが、バス便を使う場合は武蔵境駅か三鷹駅、吉祥寺駅を利用することになります。
けれども、交通の便がわるいというわけではありません。この地域は武蔵境駅、そして三鷹駅や吉祥寺駅からもたくさんのバスが通っているほか、京王線の仙川の方面にも抜けるバスが何本も走っています。ですから、電車の駅が遠いからと言ってけして不便な立地というわけではありません。むしろ、駅の周り特有の喧騒はありませんので、住環境としては良いといえるはずです。
井口周辺のお住まいの方は、車を所有している場合も多いようです。調布ICまでの距離も比較的近いため、高速道路に乗ることも簡単です。ですから、遠出をする場合にも便利な交通網を持っているということが言えるでしょう。一見最寄りの駅が遠く、不便に見えるこの土地ですが、非常に利便性が高いのです。

三鷹 井口の生活お役立ち情報!:施設編

三鷹市井口にある周辺施設には、井口コミュニティセンターがあります。井口コミュニティセンターは、原則三鷹市民及び、三鷹に在勤、在学している人が利用することができる公共施設です。平日は午前10時~午後8時45分まで、日曜火は午前10時~午後5時まで利用することができ、木曜日は休館日です。ここでは、料理教室や陶芸、英会話教室、パソコン教室など、様々な自主活動が行われています。

また、宗教関係では、井口八幡神社や日本ホーリネス教団池の上キリスト教会があります。井口八幡神社は1736年に建てられた歴史ある神社です。祭神は應神天皇、白く塗られた鳥居が美しく、昭和五十年九月再建されています。日本ホーリネス教団池の上キリスト教会は、1960年に単立の教会としてスタートしましたが、1982年に日本ホーリネス教団に加入した教会です。日曜日に大勢の信者が礼拝に訪れています。

学校関係では、三鷹市立井口小学校や聖徳学園中学校・高等学校三鷹グランドがあります。前身は1927年に設立された男子校の関東中学校で、1951年に学校法人聖徳学園に組織を変更し、幼稚園、小学校、中学校を併設しました。「個性」「国際性」「創造性」を「3つの教育方針」としています。
≪ 前へ|三鷹 下連雀/上連雀の生活お役立ち情報!   記事一覧   三鷹 深大寺の生活お役立ち情報!|次へ ≫
    • 現地販売会・オープンハウス
    • 気軽に内観できる動画特集
    • 会員登録
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 物件ブログ
  • ブログ
  • QRコード
  • 学区一覧
  • 地域情報
  • ローンシミュレーション
  • Twitter
  • イクラ不動産
  • ポータルサイトいえらぶ

 おすすめ物件


サンコウビル

サンコウビルの画像

価格
2,800万円
種別
店舗
住所
東京都三鷹市下連雀3丁目13-8
交通
三鷹駅
徒歩6分

東久留米市学園町2丁目 中古戸建 西武池袋線 ひばりヶ丘駅

東久留米市学園町2丁目 中古戸建 西武池袋線 ひばりヶ丘駅の画像

価格
5,480万円
種別
中古一戸建
住所
東京都東久留米市学園町2丁目
交通
東久留米駅
徒歩12分

三鷹市牟礼4丁目 中古戸建 京王井の頭線 井の頭公園駅

三鷹市牟礼4丁目 中古戸建 京王井の頭線 井の頭公園駅の画像

価格
6,680万円
種別
中古一戸建
住所
東京都三鷹市牟礼4丁目
交通
井の頭公園駅
徒歩16分

西東京市北原町3丁目 売地 西武新宿線 田無駅

西東京市北原町3丁目 売地 西武新宿線 田無駅の画像

価格
4,680万円
種別
売地
住所
東京都西東京市北原町3丁目
交通
田無駅
徒歩16分

トップへ戻る